年: 2016年 | fleur kira - Part 3   

2016.09.10   敬老の日ギフトのワークショップが無事終了しました♪

2016/9/10

本日無事にキッズの敬老の日のお花作りが終了しました(*^^*)

人数が多かったので準備も1人1人材料を袋に分けて何度も確認しました。

前日の連絡も漏れはないか?時間は間違えていないか?

と何度も見直し久々に緊張し当日を迎えました。

敬老の日のプレゼントなので絶対に未完成で終わらせる訳にはいかないので

細心の注意を払い何とか完成し本当にほっとしました。

もっと途中で声を掛けてあげれば良かった!とか説明が足りなかった!

とか反省点はつきません。

そして一番の反省点は早くに締め切ってしまった為

ご参加頂けなかった方には申し訳なかったと。

今後の課題が山積みです。

色々と目が行き届かず沢山ご迷惑をお掛けしてしまいましたが、

暑い中ご参加頂き本当にありがとうございましたm(__)m

次回はハロウィンリースのワークショップになります。

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。

fleur kiraさんの写真 fleur kiraさんの写真
fleur kiraさんの写真 fleur kiraさんの写真

2016.09.05   10月16日(日)横浜北仲マルシェに出店致します♪

2016/9/6

10月16日(日)横浜北仲マルシェで多肉植物の寄せ植えワークショップを開催致します♪
前回の苔玉に引き続き今回も『Atlier Gen』さんの器をご用意致します。
横浜らしい最高のロケーションの中で土、植物に触れ癒されませんか?

【ワークショップ詳細】
日時 10月16日(日)
受付時間 10:00〜15:30
参加費 2000円(器、材料費込み)
場所 横浜北仲マルシェ(http://www.yokohama-kitanaka-marche.jp/

今回も材料がなくなり次第終了となりますのでご予約頂いた方が確実にご参加頂けます。
事前のご予約をお受け致します。
お問い合わせよりお願い致します。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

*9月は私用によりお休み致しますのでお間違いないようにお願い致します。

fleur kiraさんの写真
fleur kiraさんの写真

2016.09.03   9月なごみ邸レッスンの定員を増員致しました♪

2016/9/3

9月14日(水)開催の横浜線・横浜市営地下鉄線中山駅徒歩5分の

ながみ邸*楽し舎さん(http://www.nagomitei.jp/)でのレッスンの定員を

2名増員致しました。

参加ご希望の方はお問い合わせよりご連絡お願い致します。

【レッスン詳細】

プリザーブドフラワーのアジサイリースを作成致します。

プリザーブドフラワーのアジサイは生花のように枯れる事がなく、

ドライフラワーのようにカサカサと散る事がなく綺麗なまま長く楽しんで頂けます。

お好きなお色をお選び頂きます。

オリジナルのリースを作りませんか?

・日時  9月14日(水)

・時間  AM10:00~12:00

・場所  横浜市緑区中山・なごみ邸・楽し舎(http://www.nagomitei.jp/

・参加費 3500円

ご参加を心よりお待ちしております。

Hydrangea13

 

 

2016.08.29   敬老の日ギフトのワークショップは満員となりました♪

2016/9/1

【満員御礼】

地元で開催の敬老の日ギフトのワークショップは当初定員を10名と考えていましたが

現在24名申込み頂きましたので一旦募集を締め切らせて頂きます。

まだ申込みをご検討されている方には大変申し訳ございませんが

1人で教える限界がありますのでご理解の程宜しくお願い致しますm(__)m

今回も多くの方にご案内後すぐにお申し込み頂き誠にありがとうございます。

当日お会い出来るのを楽しみにしております(*^^*)

2016.08.29   敬老の日のフラワーアレンジのワークショップを開催致します♪

2016/8/29

地元霧が丘で敬老の日のプレゼント用フラワーアレンジのワークショップを開催致します。

今回は4年目となりますのでちょっと変わった感じで椅子のワイヤーフレームにアレンジします。

詳細はお問い合わせよりご連絡お願い致します。

IMG_8819[1]

2016.08.21   横浜北仲マルシェが無事に終了致しました!

2016/8/21

本日横浜北仲マルシェが無事に終了致しました。

今日は天候に恵まれ沢山の方にご参加頂き、

かなり早い時間に終了する事が出来ました。

暑い中ご参加頂きありがとうございましたm(__)m

移転し横浜らしい素敵なローケーションでのマルシェになりました。

是非機会がございましたら一度足をお運び下さい!

来月は息子の運動会の為北仲マルシェの出店はお休み致しますので

ご理解の程宜しくお願い致しますm(__)m

画像に含まれている可能性があるもの:3人、スマイル

2016.08.18   キッズの夏の工作ワークショップが終了しました!

2016/8/18

本日でキッズの夏の工作ワークショップが終了しました(*^^*)

今日は可愛い仲良しお二人組みにご参加頂きました♪

リースはリース台に麻ひもひたすら巻く為かなり根気がいる作業ですが

お喋りしながらだったのであっと言う間でした。

久しぶりにご参加頂きましたが急にお姉さんになったようで

しっかりしたな〜と感心しました。

可愛いお二人に癒された1日でした♡

不安定な天候の中ご参加頂きありがとうございましたm(__)m

それから今日はキットでお買い上げ頂いたお子様も

作ったリースを見せに来てくれました(*^^*)

こちらも上手に出来ていて嬉しかったです。

次回のキッズのワークショップは9月10日(土)

敬老の日のアレンジを予定しています!

詳細は後日お知らせ致します(*^^*)

画像に含まれている可能性があるもの:1人

2016.08.10   なごみ邸レッスンが無事終了しました♪

2016/8/10

本日はなごみ邸さんでのレッスンが無事終了致しました。

猛暑の中、ご参加頂きありがとうございました。

ヒマワリを使った夏らしいアレンジは見ているだけで元気が出ます(*^^*)

カラーオアシスを使ったレイヤー作りはぞれぞれ違った感じに仕上がりました。

その後は隣接する753カフェでランチ♪

こだわりの食材を使い独自の味付けでとても美味しく頂きました。

初めて顔を合わせた方達でしたが楽しくお喋りして素敵な時間となりました。

来月9月14日(水)はアジサイリースのワークショップを開催致します。

参加ご希望の方はお問い合わせよりお願い致します。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

fleur kiraさんの写真fleur kiraさんの写真
fleur kiraさんの写真

2016.08.07   3周年を迎える事が出来ました!

2016/8/7

本日8月7日でfleur kiraは3周年を迎えることができました。

(忘れないように87(ハナ)の日にしました)

この日を迎えることができたのもいつもfleur kiraをご利用頂いているお客様をはじめ、

fleur kiraに関わって支えて下さった皆様のお陰様です。

本当にありがとうございます。

そこで今月は開店3周年の感謝の気持ちをこめまして

ご愛顧感謝キャンペーンを開催致します♪

全商品の送料を無料に致します。(一部地域を除く)

この機会に是非ご利用頂ければと思います。

これからも技術、センスの向上に努力してまいりますので

変わらぬお引き立てを賜りますよう心よりお願い申し上げます。

画像に含まれている可能性があるもの:花

2016.08.05   9月なごみ邸のレッスンのご案内!

2016/8/5

9月開催のなごみ邸さんでのワークショップのご案内です!

大人気のプリザーブドフラワーのアジサイリースを

秋色でお作り頂きます。

プリザーブドフラワーなので水やりの必要がなく、

又ドライフラワーのようにカサカサとすぐに散る事もないので

綺麗なまま楽しんで頂けます。

日時 9月14日(水)

時間 10時〜12時

場所 なごみ邸*楽し舎(http://www.nagomitei.jp/

参加費 3500円(材料費込み)直径18cm

ご予約をお受け致します。

お問い合わせよりお願い致します。

皆様のご参加を心よりお待ちしております(*^^*)

画像に含まれている可能性があるもの:食べ物

2016.07.20   キッズの夏休みの工作のワークショップが終了!

2016/7/29

本日キッズの夏休みの工作のワークショップが終了しました♪

リース台に麻ひも巻き巻きの作業はかなり大変で

根気が入り本当に良く頑張っていました。

今回も同じ花材なのにそれぞれ全く違ったリースに

可愛いらしく仕上がりました。

こちらのワークショップは別日に開催する事になりました。

夏休みの工作がまだ終わらずお困りの方はご連絡下さいませ(*^^*)

fleur kiraさんの写真

2016.07.20   プリザーブドフラワーシェル&アジサイリースは完売致しました。

2016/7/20

プリザーブドフラワーシェル&アジサイリースはご好評頂き完売致しました。

アジサイリースをお買い上げ頂いた皆様、誠にありがとうございました。

アジサイリースは来月後半より秋らしい色合いでの販売を予定しております。

そちらの方も引き続き宜しくお願い致します。